恋愛
女性への皮肉が満載!「男心が学べるアメリカンジョーク7選」
2016/02/18 Thu
アメリカンジョークとは、話の意味を理解できた人だけがニヤッと笑えるような、少し頭を使うジョークです。
アメリカンジョークにはオトコの本音が満載
皮肉を感じさせるものが多く、中には読み手をうならせるほどの「見事なオチ」があるものも。
今回はとくに「男と女」ネタに絞って紹介します。
あなたは全部ニヤっとできますか?
●その1:男と女の特性って...?
「女性をモノにする方法」
とにかく褒める
まめに電話をする
女性の喜ぶ話題を収集し、楽しませる
女性の話題は、いかにつまらなくても興味深そうに拝聴する
清潔でたくましい体型を維持する
いかに重くても、女性の荷物は全て持つ
呼びつけられれば、すぐに参上する
豪華な食事とワインをごちそうする
高級なアクセサリーをプレゼントする
常に「愛している」という
「男性をモノにする方法」
脱ぐ
○恋愛のパワーバランスをズバリ言い当てていますよね。でも、近頃はここまでしてくれる男性も少なくなってしまったかも?
●その2:6倍に膨張する??
ある大学で教授が女生徒Aさんに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名されたAさんは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、
別の生徒に同じ質問を繰り返した。
その女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」
と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か
本当にがっかりする日が来ます」
○せいぜい2倍くらいでしょうか......(苦笑)
●その3:国民性の違い
男二人と女一人が孤島に漂着した時、彼らはどうするか?
イギリス人......誰も正式に紹介するものがいないから、彼らはお互いに話をしない。
イタリア人......男達はひなたぼっこをし、女がスパゲティを料理する。
スペイン人......女を巡って男達が決闘する。
ドイツ人......男の一人が女と結婚し、もう一人の男が戸籍係を勤める。
フランス人......女は男の一人と結婚し、もう一人と浮気する。
ロシア人......女は愛してないほうの男と結婚し、三人で海辺に腰を下ろし、果てしなく嘆き悲しむ。
日本人......本社にFAXを送って、どうすればいいか指示を求める。
○どれもよく特長を捉えていますね。とくに日本(苦笑)
●その4:男性が妻に求める条件とは?
ある男が、自分を愛している3人の女の中で誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し、彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、自分を完璧に見せるためにその金を全て使って、こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。 だから、あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかもしれないその男のために新しいスーツやシャツ、車の整備用品を買って残らず使いきると、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
......男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
○結局、男はそこまで深く考えてないってことですね。
●その5:色が象徴するもの
結婚式でのこと、男の子が母親に尋ねた。
「ねえママ、どうして花嫁さんのドレスは白いの?」
「なぜってね、白は平和と幸福の色で、今日は花嫁さんにはいちばん幸せな日だからよ。」
男の子はしばらく考え込んでからまた言った。
「じゃあママ、どうして花婿は黒い服を着ているの?」
○ふたりの行く末を暗示している、というブラックなジョークですね。
●その6:お父さんの立場って......
息子に勉強を教えている母
母「えーと、じゃあ私が1000円もってて、お父さんが300円欲しいって行ったら、私はいくらもってる?」
子「1000えん」
○息子は夫婦の力関係をよく分かっています。わ、我が家はそんなことないですよ!
●その7:世界一はやい...
「ママ、世界で一番はやい乗り物って何?」
「お父さんよ」
○ということはママがいつも「上」なんですね!?(笑)
いかがでしょうか、全部ニヤっとできましたか?
それにしても、女性に対する皮肉が痛烈でしたね。男性がなぜ結婚をためらう理由が痛いほど分かります。
アメリカンジョークは、オトコの本音を楽しく学べる教科書なのかもしれませんね。
Photo by Boudewijn Berends
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

Gow!Magazine
Gow!Magazine(ガウ!マガジン)は恋愛・生活におけるリアルな本音をえぐる赤裸々Webマガジン。世の中の、ちょっぴり刺激的な「ホントのところ」だけを、お伝えしていきます。そうして、みなさまが大手を振って大股で歩くための明日へのエネルギーになればいいと思うのです。
【公式サイト】http://magazine.gow.asia/
結婚式場を探す
エリアから探す
カテゴリ一覧
恋愛からプロポーズ、結婚や結婚記念日まで気になるカテゴリーから検索!ウエディングのトレンドニュースも♪